J:COM

J:COM公式アカウントです。 テレビ、ネット、スマホ、固定電話、保険、ホームIoT、オンライン診療、電気やガス等、あたらしい技術を誰もが使いやすいサービスとしてお届けし、地域社会とお客さまの暮らしをサポートしています。

J:COM

J:COM公式アカウントです。 テレビ、ネット、スマホ、固定電話、保険、ホームIoT、オンライン診療、電気やガス等、あたらしい技術を誰もが使いやすいサービスとしてお届けし、地域社会とお客さまの暮らしをサポートしています。

マガジン

  • くらしと。

    心地よく心を動かすサービスの提供と企業価値の向上の取り組みに関する記事をまとめました。

  • ちいきと。

    安心安全で持続可能な地域社会、地球環境への貢献に関する記事をまとめました。

  • わたしと。

    J:COMで働く環境、従業員のウェルビーイングの実現に関する記事をまとめました。

記事一覧

【この街とともに】世代やコミュニティをつなぐチャリティーイベントへ

【映画製作】プロデューサーは、少し先の未来を企画する仕事

【この街とともに】世代やコミュニティをつなぐチャリティーイベントへ

東京都足立区は生活保護世帯が多く、子どもの就学援助率も高い状況が続いており、社会課題となっています。提供エリアとしてこの地に根を張るJ:COMは区内の子どもたちを支援する取り組みを続けています。   サンタ姿で街を歩き、イベントで集まった協賛金を利用して子ども食堂や支援が必要な子どもたちへのクリスマスプレゼントデリバリーを行う、「あだちサンタウォーク」。J:COMは2017年からこのイベントを企画し、実行委員会の事務局を担当しています。   本チャリティーの発起人のひとりであ

【映画製作】プロデューサーは、少し先の未来を企画する仕事

暮らしに豊かなエンタテインメントをお届けするJ:COMグループには、映画をはじめとする幅広い映像コンテンツの企画・配給を手掛けるアスミック・エースという会社があります。 このアスミック・エースで映像コンテンツの企画に携わり、最近では映画『まる』のアシスタントプロデューサーを務めた竹迫さんに、仕事の醍醐味や苦労についてお話を伺いました。 担当業務、やりがい、今後実現したいことなどを通して、エンタテインメントに関わる仕事の魅力に迫ってみましょう。 クラウドファンディングで映画