見出し画像

【働き方】女性活躍の本音とこれから

J:COMは「すべての人を大切にする」という行動指針のもと、多様な働き方や様々なバックグラウンドを持つ方が活躍できる環境を整えています。
その取り組みの一つとして、女性活躍を推進しており、今の実態がどうなっているのか、現場で活躍する3人の女性社員へインタビューを行いました。

長谷川 圭
2004年入社。ジェイコム東京 営業統括部。販促マネージャーとしてプロモーション企画・実行を担当。お子さんが3人。
見山 静香
2013年入社。ジェイコム東京 東エリア局営業部。新生活を始めるお客さまへサポートを行うため、不動産管理会社と日々情報交換を行う。 営業部長になるのが目標。
福澤 沙紀
2012年入社。ジェイコム東京 お客さまサービス推進統括部。お客さまの体験価値向上に向けた分析業務を担当。2歳の息子のイヤイヤ期に奮闘中。




女性の働き方、実際のところは?


——みなさんは普段、キャリアや働き方についてどんな悩みを持っていますか?

福澤:同じ部署には子育てしながら仕事をしている方がいないので、育児をしながら業務にあたり、昇格していくにはどうしたらいいんだろう、という悩みがあります。時間のやりくりが本当に難しくて、仕事のクオリティを上げて完璧にしたいけど時間が足りないというジレンマがありますね。

見山:私は今すごく仕事に熱中できていて、もっと上に上がりたいと思っているんですが、自分より年上の男性と若手社員を同時にマネジメントする必要があるシーンも多く、その難しさを感じているところです。
こうした中で、どのようにモチベーションを維持していくべきか、何を強みにして昇格していったらよいかという点が目下の悩みです。
また、年齢や職位が近い女性とキャリアの悩みを相談したいですが、私の職場は男性比率が高く、同じような状況の方が少ないこともあって、なかなか機会がないんですよね。

長谷川:今は仕事と家庭の両立にそこまで悩んでいるわけではないんですが、3人育てるのはなかなか大変で、圧倒的に「時間が足りない」というのが課題ですね。
それでも、管理職になった分、チームの方針や動きをある程度コントロールできるようになって効率的に仕事ができていると思います。
産休・育休前はキャリアについて悩んだ時期もありましたが、今は自分の中でも納得のいく形でいきいき仕事できているなと感じています。


ライフステージの変化を自分の糧に


—— 長谷川さん、産休・育休前にキャリアについて悩んだ時期もあったとのことですが、どのような状況だったのでしょうか?

長谷川:第一子を妊娠した当時は子育てをしながらの昇格の道はなかなか険しく、少し前に部署異動し、新しい業務に慣れていなかった時期であったこともあり、将来のキャリアが不透明になったようで不安を感じていました。
今は女性社員同士のネットワークができて悩みの共有や相談がしやすくなりましたが、当時は誰に相談したらいいのかわからず、悩んでいたんです。

その後、会社の雰囲気や制度も変わっていき、テレワークなど柔軟な働き方ができるようになったこともあり、私は3人の子育てと並行しながら管理職に昇格することができたのですが、当時の私のように悩んでいる方の励みになりたいなと思っています。

長い社会人人生の中で出産、育児に手がかかる時間は短いですし、学ぶことも多くて、それを仕事に活かすことで自分のアウトプットにすごくいい影響があったなと感じています。産休・育休やそれ以外の理由での長期休暇を取ることになってもキャリアをあきらめる必要は全くなく、育児に限らず、キャリアにとって回り道や足踏みと思われがちなことも全て自分の糧になるなと思っています。


—— 長谷川さんはロールモデル社員の一人として非管理職の女性社員に対してご自身の経験を共有されていますね。

長谷川:はい、当社では「Career : café for JJ」*というJ:COMの女性社員同士でキャリアアップを考え気軽に相談し合うイベントをしていまして、その中で先輩社員として私のこれまでのキャリアをお伝えしつつ、不安を感じている女性社員に寄り添う活動をしています。

今回は東京近辺で働く女性社員から希望者を集めて、ロールモデルとなる先輩社員6名とキャリアに関する悩みや経験を共有し合う会が実施されました。私はロールモデルとして参加したのですが、普段聞くことができない他部署の状況も聞くことができて、いい発見がありました。

*ロールモデル座談会「Career : café for JJ」
J:COMは働く女性が自分のキャリアアップを考え、実現するために、社員同士が繋がり、リラックスして語り合える場を設けています。
様々なバックグラウンド・キャリアの女性管理職社員を囲み、お茶やコーヒーを飲みながら不安や疑問点を語り合える場になることを目指しています。

ロールモデル座談会「Career : café for JJ」の様子


—— 見山さん、福澤さんも参加されていましたがいかがでしたか?

見山:先輩社員のお話を聞き、学ぶことが多い会でした。
モチベーションの上げ方や、部下や後輩へのコミュニケーションの仕方など、すぐに取り入れられる内容が多く、刺激をもらいました。

福澤:今の職場は子育てしながら働いている方が少ないので、同じ悩みをもつ方とお話できて安心しました。子育て中の方から、時短勤務ならではのライフハックの事例や、自分のキャパシティに合った仕事の量をコントロールされている話も伺い、具体的に自分がこの先働いていくイメージがつきました。
それから、管理職に昇格する、ということをすごく高いハードルに感じていたのですが、意識高く働きたいという気持ちの人も、自然な流れで昇格していった人もいて、あまり気負わなくていいんだなと安心しました。

ロールモデル座談会「Career : café for JJ」の様子


女性だけじゃない、みんなが働きやすい職場へ


—— 会社もよりよい形へ変わろうとしていますが、
みなさんから見てわたしたちの会社は女性が働きやすい職場ですか?

福澤:部署によって環境が違うので、一概には言えないのですが時短勤務で働く社員も多いですし、個人的に小学6年生まで時短勤務が選択できるのはすごくありがたいなと思っています。

長谷川: 産育休取得や時短勤務に関しての理解がある環境なので、安心して取得できました。社外の友人からは「育休を取ろうとしたら嫌味を言われた」という話も聞きますが、私の場合は応援の言葉をたくさんもらって心強かったです。

福澤:不妊治療に関してもそうですよね。1時間単位でも有給休暇が取得できるようになったのは不妊治療をされている先輩社員の声があったからとも聞きました。

見山:時代の変化に合わせて会社の制度もアップデートされていますね。でも働きやすさという面では社内でも差があるなと感じています。
業務や環境の都合でテレワークがしにくいところもありますし、意識の面ももっと改革されていくとよりよくなるなと思います。


—— DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン) を実現するにあたって、わたしたちの会社はどう変わっていくべきだと思いますか?

見山:性別問わずプライベートを充実させる時間を取ってもらうことが大切だと思います。ワークライフバランスを大事にした分、仕事も頑張れますし、周囲を気遣うこともできますよね。
私は休日や終業後はリフレッシュできるよう予定を入れて、仕事と完全に切り離すように意識しています。

長谷川:色々な働き方・価値観の社員がみんな働きやすいという環境に変えていきたいですし、育児や介護に携わる人もそれ以外の理由で休む人も堂々と働けるのがいいですね。
そのために制度のアップデートはもちろんですが、周りの人に興味をもって、想像力をもつことが大切だと思います。私も周囲のメンバーのことを気遣ってあげられる人でありたいです。


—— みなさんの今後のキャリアビジョンを教えてください。

長谷川:私はここ5年のうちに一つ上の役職へ昇格したいと思っていますし、その先も目指しています。まだ自分の専門分野が定まっていないところがあるので、自信をもってアピールできる分野を固めて、会社の成長に貢献していきたいと考えています。

見山:営業局にはまだ女性の営業部長がいないんですよね。だから私が初代女性営業部長になることを目標にしています。営業をしていた方も数年経ったら異動したり辞めてしまう方もいますが、私は営業の仕事が本当に好きなんです。もっといろいろな人が働きやすく、役職につける環境に変えていきたいと思っています。

福澤:私は管理職ではないのですが、最短の年数で昇格できるようにしたいなと思っています。ちょうど再来年あたりには子どもが小学生になるので、その頃に自分が行きたい部署で活躍できるようにスキルを伸ばす努力をしています。

—— みなさんの今後を応援しています。本日はありがとうございました。


それぞれが輝けるキャリアを目指して


今回、J:COM公式note編集部では長谷川さん、見山さん、福澤さんへのインタビューの他、前述の座談会にもオブザーバーとして参加しました。参加者のみなさんはキャラクターも状況もさまざまで、一人として同じキャリアの方はいませんでした。

エネルギッシュに働く人もいれば、ゆったり自分のペースで働く人も。子育て中の方も、自分の時間を大切にしている方も…。
仕事とプライベートのバランスも、キャリアの描き方も人それぞれだからこそ、色々な事例を見聞きし、自分の視野と選択肢を広げることの大切さを改めて感じました。

インタビューした3名とも考え方や境遇はそれぞれ違っていましたが、その中で共通していたのは「女性に限らず、みんなが働きやすく」というメッセージ。
女性活躍=女性優遇ではなく、多様な働き方を受け入れていこうというマインドが浸透しているのを感じます。
より働きやすい会社へ、わたしたちはこれからも変化をつづけていきます。

前述のロールモデル座談会「Career : café for JJ」は、2023年6月からスタートし、12月時点で全4回、計104名もの女性社員が参加しました。
参加社員からは、「先輩社員や参加してくれた他の女性社員が悩みに共感してくれて嬉しかった」、「様々な先輩社員のキャリアへの考え方を分かりやすく話をしてもらえて、バックキャストでキャリアを考えていく重要さが分かった」など好評の声をいただいています。
J:COMでは、社員の多様性を高め、更なるイノベーションと創造性の促進、エンゲージメント向上のために、女性活躍推進施策だけでなく、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)の推進に向けた様々な活動を行っていきます。

J:COM DE&I推進担当者より


♪本日のBGM♪ 
I Love It (feat. Charli XCX) – Icona Pop
このBGMを聞きながら読むといいかも♪という音楽を勝手におすすめしています。


この記事が参加している募集

多様性を考える

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!